車の冬対策はこれで安心!
車の装備から車載品、注意点を徹底解説!
寒くなると人間と同じで予防や対策をしないと車も不調になりやすくなります・・
しかし、実際に不具合がでないと気付かない事が多いですよね。
今回は冬でも安心してお車が使用できるように、注意点や対策などをお伝えします!
フロントガラスの凍結やくもり
冬は夜の冷え込みなどでフロントガラスの表面温度が0度以下になると、空気中の水分が凍って、フロントガラスの凍結や降霜を引き起こします。また、冬場は外気温が低いのに対し、車内は暖房などで暖かく保たれるため、車内と車外の温度差が大きくなって、内外の境界線にあたるフロントガラスがくもりやすくなります。
バッテリーあがり
バッテリーは化学反応を起こすことで放電と充電を行っていますが、寒くなるとバッテリー液の温度が下がったり、容量が低下したりして化学反応が鈍り、十分なパフォーマンスを発揮できなくなります。バッテリーはセルモーターの起動に必要な電力も供給しているため、バッテリーが上がってしまうとエンジンをかけることができなくなります。
エンジンオイルの硬化
冬場の寒さでエンジンオイルの温度が下がると、硬化して流動性が失われ、エンジンの始動性が悪くなります。バッテリーにも負担がかかるため、バッテリーの劣化を早めることにもつながり、雪道でのスリップやスタックの危険性も高まります。
①スタッドレスタイヤへの履き替え
降雪や積雪が多い地域に住んでいる場合はもちろん、雪山などへ出かける予定があるときや、雪が降る可能性がある場合も、あらかじめスタッドレスタイヤへ履き替えておけば、急な天候の変化にも慌てずに対応できます。なお、交換で外したタイヤは劣化しないように、高温多湿な場所を避けて正しく保管しておきましょう。
タイヤの履き替えやお預りなどありましたらお気軽にお問合せ下さい!
タイヤの履き替え➡詳細ページ
タイヤのお預り➡詳細ページ
②冬用ワイパーへの交換
通常のワイパーは、凍結や雪によって錆や故障が生じて、払拭性能が低下することがあります。雪の多い地域や気温の低いエリアでは、冬の気候に特化した冬用ワイパーへ交換することで、冬でもクリアな視界をキープすることができます。
③不凍タイプのウォッシャー液への交換
気温が低いとウォッシャー液が凍って噴射できなくなったり、フロントガラスで凍結して視界を遮ったりすることがあります。そのため、冬場は氷点下でも凍らない不凍タイプのウォッシャー液へ交換しておくと安心です。
④低粘度のオイルへ交換
エンジンオイルは外気温が下がると粘度が高くなって流動性が失われるため、あらかじめ寒さに強い低粘度のオイルに交換しておきましょう。オイルの低温時の性能は「W」で表されており、数字が低いほど寒さに強くなります。10Wはマイナス20度、5Wならマイナス30度でも粘性を保つことができるとされています。オイル交換も際はエースワークスへお任せください!
オイル交換➡詳細ページ
バッテリーやタイヤのチェック
エンジンの始動時や、ライトやワイパーといった電装品へ電力を供給するバッテリーは、車を稼働するために必要不可欠なものです。しかし、バッテリーは寒さに弱いため、冬を迎える前に状態をチェックしておくことが大切です。もしバッテリーが弱りかけていたら早めに交換をしておきましょう。
従来と同じサイズで容量を大きくしたグラスマットバッテリーや、メンテナンスの頻度を減らしたメンテナンスフリーバッテリーなどもおすすめです。また、気温が低い冬場は空気が収縮するので、タイヤの空気圧もこまめにチェックし、通常より0.1~0.2 kg/cm2ほど高めに設定しておきましょう。
冬のトラブルを防ぐための洗車を行う
凍結防止剤が車体に付くと錆の原因になるので、散布された道を走行した後はきれいに洗い流しましょう。また、走行中の視界を左右するガラス面は、汚れていると結露ができやすくなります。油膜を取る、マイクロファイバーやメラミン素材のスポンジなどで磨くなど、外側も内側もきれいにしておくことが、結露やくもりの防止につながります。なお、くもり止め作用のあるガラスクリーナーを使うのも効果的です。
駐車時には凍結対策をする
冬場に野外へ駐車していると、いざ車に乗ろうとしたときに、凍結などによってドアが開かなかったり前が見えなかったりすることがあります。フロントガラスの凍結は、視界を遮るだけでなく、ワイパーの劣化や損傷にもつながるため、エンジンを切って駐車しているあいだはカバーをして凍結を防ぐのが得策です。全体を包むボディカバーなら、サイドミラーやリアガラスなどの凍結も防げます。雪の日や雪が降りそうなときは、忘れずにワイパーを立てておきましょう。また、寒い地域では凍結でドアが開かなくなることもあるので、ドアの縁のゴム部分に凍結防止のシリコンスプレーを噴射しておくと安心です。
冬のトラブルは寒い中での対応となるため、一刻も早く解決したいと思うものですが、焦りは禁物です!!例えば、フロントガラスに熱湯をかけて雪や霜を溶かす方法は、手軽に凍結を解消できるかもしれませんが、急激な温度差でフロントガラスに亀裂が入る危険を伴うため、絶対に行ってはいけません。気温が低い場合はかけたお湯が瞬時に冷えて氷となり、余計に凍結がひどくなることもあります。また、手っ取り早く雪や霜を除去しようとワイパーを動かすのも絶対にやめましょう!凍結でフロントガラスにはりついたラバーが裂けてしまったり、雪の重みに耐えきれず、ワイパーを動かすモーターが故障したりするリスクがあります。冬場の車は、ひと手間かけて対策を講じるとともに、出発前にはしばらく暖気をしてエンジンや車内を温められるよう、時間にゆとりを持つことも大切です。遠隔でエンジンをかけられるエンジンスターターを取り入れるなど、愛車をいたわりながら時間を有効に使える方法を取り入れることも、冬対策と言えるでしょう。なお、キャブレター不使用車は暖気の必要はありませんが、エンジンが温まるまではあまりアクセルを踏み込まない運転を心がけると、故障などのリスクを軽減できます。ご自身での対処が難しい場合は、速やかに援護を頼みましょう!
万全の冬対策は車と人の命を守ることにもつながる
冬になると不明瞭な視界や雪道でのスリップなど、命の危険を伴うこともあるトラブルが多く、万全な冬対策は愛車を事故や故障から守るだけでなく、自分や同乗者の命を守ることにもつながります。準備や降車後のひと手間が面倒に感じることもあるかもしれませんが、大切な愛車に長く乗り続けるためにも、しっかりと備えておきましょう!!
お電話でのお問合せは
092-834-5565
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら